
いちき串木野電力について
いちき串木野電力の成り立ちや、重要な役割
会社情報についてご紹介しています。




ご挨拶

次世代を担う子ども達が
末永くこの地で安心して暮らしていけるように
「電気からはじまる、新たな公共、新たなまちづくり」
代表取締役
中屋謙治(いちき串木野市長)
会社概要
- 社名
- 株式会社 いちき串木野電力(小売電気事業者登録番号:A0342)
- 所在地
- 〒896-0026 鹿児島県いちき串木野市昭和通111
いちき串木野市役所(串木野庁舎)の向かいにあります。 - 代表者
- 代表取締役 中屋謙治(いちき串木野市長)
- 設立
- 2016年2月19日(2016年10月21日 新体制設立)
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 小売電気事業 等
- 株主
- いちき串木野市
株式会社良知経営
合同会社さつま自然エネルギー
株式会社鹿児島銀行
鹿児島信用金庫
成り立ちと
新たなまちづくり
-
再生可能エネルギーは、自然の力や廃棄物などを利用するため、枯渇することなく、繰り返し利用できるエネルギーです。また、発電や熱利用の際に、地球温暖化の原因となる二酸化炭素をほとんど排出せず、環境に優しいエネルギーです。
2010年
「環境維新のまちづくり」を掲げる
少子高齢化・雇用創出などの地域課題や環境問題に対し、事業者・市民・行政が協力し、再生可能エネルギーの活用と産業振興を組み合わせた『環境維新のまちづくり』を掲げました。
-
2016年4月
電力小売全面自由化
電力小売全面自由化により、従来の電力会社だけでなく、さまざまな会社が電気を売ることができるようになりました。
電力小売全面自由化により、お客様のライフスタイルやニーズに応じた、さまざまな電力プランやサービスを選べるようになりました!
-
2016年10月
「株式会社いちき串木野電力」が 新たな体制でスタート
「環境維新のまちづくり」をさらに一歩進めるため、いちき串木野市・地元企業・地元金融機関が出資し「株式会社いちき串木野電力」が新たな体制でスタートしました。
現在
市民サービス向上と、新たなまちづくりへの取り組み
現在、いちき串木野電力は、太陽光発電の設置や再生可能エネルギーを活用し、環境に優しいエネルギーの利用を推進しています。また、これまで市外に支払われていた電気料金を、いちき串木野電力に切り替えることで収益の一部が「子育て支援」「高齢者の支援」「公民館の運営支援」など地域の皆さまに役立つ地域貢献に活用されています。
こうした取り組みにより、①地域循環型経済の展開、②災害に強い持続可能な社会の実現、③収益を活用した住民サービスの向上を目指し、電気から始まる新たな公共とまちづくりを進めています。今後もいちき串木野電力は再生可能エネルギーの導入と市民サービス向上に向けた取り組みを続け、まちづくりに貢献していきたいと思います。
ピカリちゃんのご紹介
ピカリちゃんは、いちき串木野電力の公式キャラクターです!
皆さんに電気について詳しくご案内しています。ぜひピカリちゃんとお友達になってください♪ピカリちゃんのLINEスタンプあります!
ぜひ覗いてみてください♪